実は今日でログイン300日目を迎える事になる。
恐らく1日ログインしていなかった日があったように記憶してるが、それも恐らく初期の頃で、それ以外はほぼ毎日ログインしていたので、やってる日数とまず変わらないはず。


ということでログインボーナスで石を10個頂戴した。
前回のゴッドフェスで15個とBOX拡張に2個、フレンド拡張に1個使用したが、イベント配布でまた3桁にのろうという勢いになってきた。
後半戦のGFはまた我が家のイベントとして引こうかとは思ってるんでまた15個減りますな。
でも忘れずBOXは拡張しますよ。
で、300日目ということでまあ、普通ならこういったタイミングでBOX紹介みたいになるんだろうが、正直BOX内は変わり映えしてない為、特に公開する事もないような気がする。
とりあえず現在のBOXの末端だけ公開。

無課金でBOX枠が620になってる。
そのくせ、残り25とかどういう事だと思われるが、まあ実際見せたくないのもあるんで、素材で一杯ということで御理解下さい。
石もチョキにも使わず、ガチャにもまあ記念で引くぐらいになったら知らない間に貯まってた。
さて、ここまで300日を振り返るのはまあ良いんで、今の方針というか自分のパズドラへの考え方をここに書こうと思う。
元々、無課金で行く事は決めていた事なんで今更言うことではない。
で、同ランカーにしては恐らくというか明らかに攻略スピードが遅すぎるというのは自覚している。
では、なんでこんなちんたらやってるかというと運営のスピードに追い付こうとしていないからというのが一番の理由。
例えば300日前に今のような究極進化ラッシュ、覚醒実装とか誰が予測していただろう。
また始めた当初以降、何体の神が増えただろうか?
結局、この先の事は分からないし、運営に追い付く事は誰も不可能で、ある意味ユーザーは運営の手のひらの上でああだ、こうだと言ってるだけ。
ゼウスは一斉を風靡して落ちてからまた復活する事になった。(最前線とは言わないが)
サタンパは強いが、今後違うモンスターがまた出るかもしれない。
結局、無課金でやって行く事に変わりは無いのに課金者と同じレベルになる必要性は無いと自分で決めてからは、ある意味自分のスタイルでやってる。
イベントも泥率UP時にだけ回るとか、チョキだけ行って1日のスタミナが終わるとか・・・
する事無かったら、BOX内で進化待ちしてる素材集めたりとか。
スキル上げ自体もアンケのような感じでないと石使わないだろうし、降臨も必要最小限の石消費で抑えるように努力しているだけ。
ゼウスを取るパーティは組めるのに行かないだけ。
ロード、ゼウスで恐らく10個以内では取れるとは思うが、その10個を使用して今ゼウスが必要かってこと。
ゼウス取ったらすぐサタン行くだろうが、それもサタンパ立ち上げるまで(育成するまで)時間かかるし、そうなると多分また新しい神が増えたり、新究極が出たりで多分、答え(ゴール)の無いマラソンをしているんだと思う。
ということで、イースがある程度育つまではまだまだゼウスに挑戦するつもりは無い。
なんか、ゼウス取る前にBOX拡張の方が先に終わるかもしれないと最近思い始めた。
まあ、BOX終わったらフレンド拡張もしたらよいだろう。
もしくは、先にランク上げだけしてスタミナ150まで持っていくかだが、まあそこまでする必要性も今の所感じて無いからそれも後回しだな。
当然、プラタマ集めも同様で、特にテクダン5倍だからって周回する事も無い。
なんか長い記事になってしまったが、これが自分のパズドラのスタイルだし、そもそもこのブログ自体は自分用のメモだから、この300日目の今日、改めて自分の意志を確認する為に書いておこう。
では。